第二新卒の転職を成功させるために知っておくべきメリット・デメリット
明確な定義が存在するわけではないようですが、「新卒で就職してから3年経たずに転職活動をしている人」のことを第二新卒と言います。
年齢で言えば、4年制大学卒業から考えると25~26歳ぐらいまでになります
ここではこの第二新卒での転職を成功させるために知っておくべきメリット・デメリットについて解説していきます。
第二新卒の転職活動のメリット
新卒を十分に採用できなかった企業に重宝がられる
「予定の新卒採用人数」に届かなかった企業は、言い方は悪いですが第二新卒で妥協する場合があります。また、どんどん事業を広げたり業績を伸ばしたりしたい企業も、第二新卒を積極的に採用する傾向にあります。
「社会人経験があること」を評価されやすい
「新卒で職歴のない学生」に比べると、すでに社会人経験があることを高く評価される場合もあります。最低限のビジネスマナーなどを習得していますから、研修などにかける人件費や時間をカットできますよね、
「すぐに働いてもらえること」を評価されやすい
新卒採用の場合、採用者が大学を卒業してからでないと実際に働いてもらうことはできません。
ですが、第二新卒であれば比較的すぐに入社させることが可能ですから、そのことを高く評価されるケースもあります。
ただし、第二新卒での転職でも「現職を円満退職するための活動」は必要になるでしょう。
ですから、たとえ「すぐに働き始めてほしい」と言われても、それが無理なのであれば安請け合いせず、きちんと話し合うようにしましょう。
未経験業界・業種でも採用される場合が多い
「社会人経験がある」「前職での経験が間接的に活きそう」などと評価されて、未経験業界・業種でも採用されることがあります。
また、そもそも第二新卒と言えば年齢的には20代前半くらいのはずです。転職で極端に不利になるような年齢では全くないので、未経験業界・業種であっても積極的にチャレンジすることをおすすめします。
第二新卒の転職活動のデメリット
もちろんデメリットもあります。きちんと理解した上で転職活動を行いましょう。
早期退職を警戒される
基本的に3年以内で前職を退職しているわけですから、「早期退職されては困る」と警戒されてもおかしくありません。
特に1年以内に退職している場合は、それだけでも不利になることがあります。
ただ、第二新卒を狙って採用活動をしている企業も多くありますし、第二新卒専門の転職エージェントもあります。
昔は「石の上にも三年」などと言われていましたが、変化の早い今の時代では「嫌な仕事を我慢する」とこが一番もったいないです。
「合わないな」「おかしいな」「ついていけないな」と感じたらすぐに転職を検討しましょう。
「新卒有利・経験者有利」に変わりはない
メリットのところで「未経験でも採用される場合が多い」とは言いましたが、結局のところ全体的に見れば「新卒有利・経験者有利」であることに変わりはありません。
ただし「第二新卒は、新卒や経験者よりも有利!」などと油断していると、いつまでも転職活動が終わらなくなる可能性があるので気をつけましょう。
第二新卒の転職活動で失敗しないためのコツ
それでは第二新卒の転職活動を成功させるためのポイントを見ていきましょう。
なぜ転職するのか理由をハッキリさせる
・キャリアアップしたい
・現職とは全く違う仕事をしたい
・給料を上げたい
などなど「転職する理由」によって、探すべき求人や目指すべき業界は大幅に変わります。
「第二新卒で転職活動をしていて、なかなかうまくいかない」という人は、今一度自分がなぜ転職したいのかを振り返ってみましょう。
「転職しなくても叶う目的」ではありませんか?
なんらかの目的があったとして、それは転職しなくても叶うかもしれません。
例えば
誰かを助けたい→ボランティアをする
色々な経験をしたい→ネット副業をする
人間関係で悩んでいる→部署変えをしてもらう、上司に相談する
など、転職以外の方法でも目的を達成できる可能性もあります。
特に「なんとなくやりたいことはあるけれど、現職への不満はそれほどない」という場合は、実は転職しないほうがいいかもしれません。
転職先が決まってから、現職を辞める
これも第二新卒に限りませんが、基本的には転職先が決まってから現職を辞めることをおすすめします。
先ほどもお伝えした通り、「即入社してほしい」という企業は選択肢から外さざるを得なくなるかもしれませんが、「転職先が決定していないのに現職を辞めるデメリット」のほうが大きいです。
ある程度の貯金があれば、先に現職を辞めることもできるかもしれませんが、社会人になって間もない皆さんにとってはそれも厳しいのではないでしょうか。
転職エージェントを利用する
転職エージェントに個人情報や転職先の希望条件を登録すると、その条件にマッチする求人を紹介してくれます。
第二新卒者に対しては、「第二新卒者を積極的に採用している企業」などを提示してくれることでしょう。
また、第二新卒を専門とした転職エージェントもあります。
自分で求人を探さなければならない一般的な求人サイトに比べると非常に便利です。
費用はかかりませんから、少なくとも一件は転職エージェントに登録しておくことをおすすめします。
コメント