ブランクのある人がスムーズに転職するためのポイント
転職業界における「ブランク」とは「仕事をしていない期間」のことを指します。
このブランクが長くなりすぎると転職しにくくなります。
ですが、適切な方法で転職活動をすればそれほど困ることはありません。
どれくらいのブランクから「長い」と思われる?
転職におけるブランク期間についてはおおよそ以下のように考えましょう。
6か月以内:ほぼ問題ありません。「転職活動をしていました」と言えばOKです
6か月~1年:「何か問題がある人なのでは?」と思われやすくなりますが、適切な方法で面接に臨めば問題ありません
1~2年以上:「ブランクのできる、やむを得ない理由」がないと選考に落ちやすくなります
3年以上:職歴があってもニートと同じような扱いになります
ブランク期間が2年以上になると転職活動の難易度が上がります。
とはいえ適切に行動すれば、どれだけブランクがあっても転職することは可能です。
ブランクから脱して転職する4つの方法
ブランクから抜け出して転職するための方法を4つ紹介します。
1:転職エージェントに登録する
転職エージェントでは求人紹介、履歴書・職務経歴書などの添削、面接練習などを全て無料でやってくれます。
そして転職エージェントは「この人には○年のブランクがある」という事を理解して動いてくれますから、「空白期間があると採用されない企業」などズレた求人を紹介してくることはまずありません。
また、転職エージェントと相談することで、これからどのようにキャリアを積んでいきたいのか・積んでいくべきなのかなども見えてくることでしょう。
転職エージェントも多種多様ですが、「就職Shop」などは書類選考ナシの求人のみを紹介してくれますからおすすめです。
2:アルバイトから始める
特にブランクが3年以上ある場合で、いきなり正社員を目指すのが不安なのであれば、アルバイトから始めるのもいいでしょう。
ただ、最終的にどこかの企業の正社員になりたいのであれば、いつまでバイトをするかをきちんと決めておきましょう。
そしてその時期が近づいてきたらバイトの経験を武器に転職活動を始めます。
3:職業訓練校に通う
入社する前に仕事の訓練をすることが可能です。
条件を満たせば、月額10万円の支給を得ることも出来ます。
4:人手不足の業界を狙う
・飲食業界
・建設業界
・運送業界
・介護業界
などは慢性的に人手不足であり、「面接に来た人はほぼ採用」というスタンスの企業もあります。人手が足りない業界の中にあなたの興味・関心とマッチする企業があれば応募してみてはいかがでしょうか。
また、IT業界も意外と人手が足りていません。「伸びていく業界の割に、目指す人が少ない」からです。
「IT企業なんて経験がないと採用してくれないのでは?」と感じるかもしれませんが、近年では育成に力を入れる前提で、未経験者を雇うところも増えています。
また、受講料無料でプログラミングを学べる、就活直結型プログラミングスクールもあります。
通常20〜30万円かかってしまう受講料が、全て無料で利用できます。
無料でスキルが学べて、さらに就職支援もしてくれるので、IT業界を目指している人は使わないと、数十万円損してしまいます。
ブランク期間がある人の面接のコツ|スムーズな転職のために
それではブランクがある人が面接を受けるときのコツを紹介していきますね。
1:とにかく堂々とする
これが一番大事です。
面接を受けることができる時点で書類選考は通っているわけです。自信を持ちましょう。
変に「ブランク期間があって申し訳ないです……」という雰囲気を出してしまうと印象が悪くなりますから、「確かにブランクがあるが関係ない。自分は会社で活躍する」という自信を持った態度でいましょう。
2:空白期間について上手く説明する
空白期間について質問されるはずですから上手に説明しましょう。
まず、以下のいずれかに該当する場合はそのまま伝えればいいです。
・海外留学にて語学学習をした
・資格を取った(スキルを身につけた)
・職業訓練を受けていた
・両親の介護をしていた
ただし介護をしていた場合は、「現在は自分がいなくても介護できる環境が整った。業務に支障はきたさない」ということをきちんと伝えましょう。
また、資格試験を受けて不合格だった場合などは、「合格はできませんでしたが、○○の知識を身につけることができた。御社の○○の部分で活かせます」などと説明しましょう。
「失敗したものの、プラスにはなった」とアピールすることが大事です。
3:何もしていなかった場合は?
疲れてしまって長期間何もしていなかった人もいるかと思います。
その場合は「両親の介護」やあるいは「治療をしていた」と言っておきましょう。
「何もしていなくて、転職活動がしにくい」というのであれば、前述した
「就活直結型プログラミングスクール」
でスキルを見つけてはいかがでしょう。
利用するのに費用はいっさいかかりませんので、まずは登録するだけでもしてみましょう。
コメント