公務員から民間企業への転職を検討するべき人とは?
公務員から民間企業に転職することは可能です。
ただ、できれば20代のうちに転職を済ませたほうが良いです。
やはり、公務員歴があまり長かったり、年齢を重ねるごとに採用されにくくなってしまいます(これはどのようなルートの転職でも同様ですが)。
そこでここでは「公務員から民間企業への転職を検討するべき人」について解説していきます。該当する場合は一度転職についてじっくり考えてみてはいかがでしょうか。
安定よりも自己成長を求めている人
種別にもよりますが公務員は「収入や地位などが安定しやすいものの、自己成長はしにくい」という状態になりやすいです。
公務員の基本的なスタンスが「国のため、市民のため」であり、失敗をできる限り避けることが原則となるため、「新しい挑戦をせず、前例に従う」という事になりやすいのです。
そういった環境に対してやり切れなさを感じるのであれば、転職を検討してみてはいかがでしょうか。
年功序列的な評価のされ方に不満がある人
一昔前に比べると緩和されているとも言われていますが、公務員はやはり「年功序列」の傾向にあります。そのため若手がいくら励んでも評価されにくい傾向にあります。
ですから、「成果を正当に認めてほしい」という強い気持ちを抱きつつ公務員の仕事をしているのであれば転職を考えたほうがいいかもしれません。
ただ、年功序列には「長年続けていけば地位や給与が上がりやすい」という大きなメリットがあります。この利点を捨ててまで転職したいのかどうかは、慎重に判断しなければならないと言えるでしょう。
色々な仕事やチャレンジをしたい
これも種別によりますが、公務員の仕事は範囲が狭いものになりがちです。また、「自分で考えて新しいチャレンジをする」という機会もほとんどありません。
ですから色々な仕事がしたい、挑戦をしたいという人も転職を考えてみてはいかがでしょうか。
公務員から民間企業への転職をしないほうがいい人とは?
逆に公務員から民間企業への転職をしないほうがいい人の特徴は以下の通りです。
ルーティンワークをするほうが得意な人
「ルーティンワークがメインの民間企業に転職すればいいのでは?」と感じるかもしれませんが、その場合あえて公務員という立場を捨てる必要があるでしょうか。慎重に考えなければなりません。
安定を手放したくない人
「公務員から民間企業に転職」に限らず、転職という行為により多かれ少なかれ「安定」を手放すことになります。「転職もしたい、安定も守りたい」というのは基本的に叶いにくいです。
特に公務員として家族を養っている人の場合、家族に「民間企業に転職したい」などと伝えれば猛反対されることでしょう。
環境の変化が苦手な人
例えば、「そういえば公務員になってからも環境になじむのが大変だった」という人は、公務員から民間企業への転職を成功させたとしても、そのあと苦労することでしょう。そうなるくらいでしたら、公務員を続けたほうがいいはずです。
環境が変わればなんとかなると考えている人
少し厳しい言い方になりますが、「環境が変化すれば全てうまくいく」と考えている人は、公務員から民間企業への転職に限らず、転職全般をしないほうがいいです。
それよりもまずは「置かれた環境で、もっと成長するにはどうすればいいか」を重視するべきです。毎日同じ仕事をするとしても、あなた自身が変化することはできます。
また、夢のない表現にはなりますが、「面白くないと思いつつも、日々似たような仕事ができる人」も立派なのではないでしょうか。
民間企業側は「公務員から転職した人」をどのように見ている?本音は?
では民間企業で働いている人は、「公務員から転職してきた人」をどのように見る傾向にあるのでしょうか。きれいごとを抜きにして解説していきます。
とにかく気に入らない
いまだに公務員に対して「税金泥棒」や「ラクして給料をもらっている」といった考えを持っている人もいます。
「公務員なんてとにかく気に入らない!」と思っている人がいることは確かです。もちろん相手も大人ですから、露骨にそういった態度を見せることはないでしょうが、特に入社してしばらくの間は少し覚悟が必要になるかもしれません。
利益を追求する気持ちがあるかどうか不安
公務員は「金銭的な利益」のために仕事をしているわけではありませんから、民間企業の社員からすると非常に不安になる可能性があります。
そのため転職活動においては、「会社の利益のために働きます」というシビアな態度を見せることが大事です。
新しいチャレンジをしてくれるかどうか不安
先ほど触れたことにも繋がりますが、民間企業で働いている人は公務員に対して、「ルーティンワークばかりしていて自分で考えることをしない」などと思っている可能性があります。
特にベンチャー企業が最も避けたがるのはこういった人材です。
ですから、「新しい挑戦をしたいので入社させてほしい」といった熱意を見せる必要があると言えます。
コメント