入社1か月以内で退職するのは絶対にダメ?|早期退職のデメリットや注意点
「入社1年以内で退職するのは早すぎる」とよく言われますが、実際には1年以内に辞めたくなるケースは少なくありません。
そこで今回は「入社1か月以内で退職することはできるか」「入社1か月以内で退職する場合の注意点」などについて解説していきます。
結論:どうしても耐えられないのであれば1か月以内でも退職しましょう
まず、どうしても我慢できないのであれば1か月以内でも、2週間以内でも退職を検討しましょう。
理由は単純で「どうしても我慢できない」という時点でよほどのことと言えるからです。
また、半年、1年と粘るよりは、1か月以内で離職してすぐに転職活動を始めたほうが結果的にプラスになる場合もあります。
なぜなら、「1年以内に辞めるのも、1か月以内に辞めるのもほぼ変わらない」という考える企業も少なくないからです。
繰り返しになりますが、「1か月以内に辞める」という選択肢は完全には除外しないようにしましょう。
ただ、もちろん安易に早期退職をするべきではありません。
会社を1か月以内で退職することの2つのデメリット
続いては会社を1か月以内で退職することのデメリットを2つ挙げていきます。
1:次の転職活動が厳しくなる
最大のデメリットは、やはり次の転職活動が厳しくなることです。
先ほどもお伝えした通り、「1年でも1か月でも早期退職に変わりはない」と考える企業もありますが、そうでない企業もたくさん存在します。
企業の人事担当者の立場になって考えてみると分かりますが、「前職を1か月以内で辞めた人を雇う」というのは勇気がいることと言えます。
2:長期的に考えても転職活動に悪影響が及ぶ
「次の転職活動」はもちろんですが、それ以降の転職活動全般に影響が出ると考えておくべきです。
やはり転職回数が多いとそれだけで不利になります。
また、長期的に同じ会社で働いてから転職活動をする場合でも、「この人は過去に1か月以内で辞めた経験がある。また衝動的に早期退職することもあるかもしれない」と判断されてしまう場合もあります。
1か月以内で退職したくなったときにするべきこと|まずは冷静に行動しましょう
では、実際に1か月以内など早めに退職したくなってしまった場合はどうすればいいのでしょうか。順を追って解説していきます。
1:まずは「今後の選択肢」をハッキリさせる
「とにかく退職!」などと視野が狭くなってしまってはいけません。
まずは冷静に今後の選択肢をハッキリさせましょう。
具体的には以下の3つです。
・今後も働き続ける
・退職してから転職活動を始める
・退職せずに転職活動を始める
2:「心身が危険な状態になっているから辞めたい」のか自分で判断する
そして、「身体的もしくは精神的に危険な状態になっている」「明らかにブラックな企業である」などに当てはまっているのかどうかを、あなた自身で判断してください。
振り返ってみて「いや、そこまでではない」と感じるのであれば、「退職してから転職活動を始める」という選択肢は外しましょう。
「退職→転職活動スタート」という順番になった場合、すぐに再就職が決まらないと金銭的な支障が出るかもしれないからです。
逆に言えば、「そのリスクを理解した上で、それでもすぐに退職したい」のであれば辞めてしまってもいいかもしれません。
3:退職せずに転職活動をスタートする
本当でしたら、先に「今の企業になぜ入社したのか」「今後どのようなキャリアアップをしていきたいのか」などを考えるべきなのかもしれません。
ですが、「今はそんなことをする精神的な余裕はない」という人も少なくないはずです(1か月以内で転職が頭をよぎっているくらいですからね)。
ですから、「退職せずに転職活動をスタートする」ことをおすすめします。
転職活動を始めるといっても、転職サイトで求人を眺めるくらいでも構いません。
本当に転職をするかどうかは別として、「世の中にはこんなに仕事があるのだから、もし辞めてもなんとかなる」などと気持ちに余裕が生まれるかもしれません。
そして、もう少し本格的に転職活動をするのであれば、
・求人に応募して面接を受けてみる
・転職フェアなどのイベントに参加してみる
・転職エージェントを利用してみる
などの行動に移す事もおすすめです。
特に転職エージェントは、すぐに転職する気がないとしてもキャリアアップなどに関する相談に乗ってくれます。
4:今の仕事を続けたいという気持ちが強くなったら転職活動はやめる
そして当然ですが、「やっぱり今の仕事を続けたい」という気持ちが強くなってきたら転職活動はやめましょう。
もちろん気が向いたときに求人サイトを調べるなどしてもいいとは思いますが、それよりも趣味などに打ち込むほうが日頃のストレスを発散できますからおすすめです。
コメント